top of page
資料室は見学できますか?

現在は、一般公開の資料室は開いていません。2003年から、「ハンナのかばん」を見たい、という問合せが届くようになりました。そこで、全国の学校を訪問して授業を行う「出前授業」を中心とした活動を始めることにしました。これまで全国1,000校を訪問してきました。どなたでもご参加いただけるお話会や講演会も開催しています。スケジュールは、NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)のホームページからご確認ください。

ハンナのかばんを見ることはできますか?



​ハンナのかばんは現在、学校などを巡回しており、一つの場所に展示はしていません。どなたでもご覧いただけるようなイベントが行われる場合は、ホームページでお知らせするようにしています。無料でお送りしているメールマガジンでもご案内しています。

「小さなつばさ」の子どもたちは今、どうしていますか?
 
 ​2004年にメンバーは全員卒業して、各方面で活躍中です。今でもボランティアでKokoroの活動に参加してくれているメンバーもいます

Q1

Q2

Q3

Q4

Q5

FAQ よくあるご質問にお答えします 

ハンナの兄ジョージさんに連絡をとることはできますか?
 
 ​ジョージさんのご家族がつくったホームページがあります。「Contact」を選ぶと、そこからジョージさんにメッセージを送ることができます。
児童書『ハンナのかばん』著者のカレン・レビンさんって誰ですか?
 
 ​カナダの公共放送CBCラジオのプロデューサーです。2001年に、Kokoro代表の石岡史子がはじめてトロントにハンナのお兄さんジョージ・ブレイディさんを訪ねたときに出会いました。ラジオのドキュメンタリー番組「ハンナのかばん」をつくってくださり、その一年後に児童書ができました。ジョージさんのご自宅に通って話を聞き、Kokoroにも何度もメールで取材を重ねてくださいました。
かばんの上の二つの白い四角は何ですか?

テレジン収容所に送られるときにハンナにつけられた番号「Av 597」が書いてありました。アウシュビッツに送られた二回目の移送のときに、この番号が白く塗りつぶされて、「625」という整理番号が書き加えられたそうです。

2015 「ハンナのかばん」がアウシュヴィッツ博物館より、 NPO法人ホロコースト教育資料センターKokoroに寄贈される。
小さなつばさ

Q6

bottom of page